当ホテルのある河口湖周辺は、観光スポットがいっぱい。ホテルを中心としたモデルコースもありますので旅行の計画を立てる際に、お役立てください。
見どころいっぱいの河口湖での過ごし方をご紹介!!
初めての河口湖!でも、なにを見よう?なにをしよう? どうせ来たなら、富士山を満喫したい!!
そんな方におすすめなのが、富士山を堪能できるこちらのコース。河口湖に来たら、まずはこのコースを巡れば間違いありません。
初めての方はもちろん、二回目以降の方も充分楽しめるコースです。
見どころ
河口湖大橋・大池公園・畳岩・遊覧船・ロープウェイ
所要時間
3時間~4時間程度(移動時間・観光時間・食事時間含む)
昔話「カチカチ山」の舞台となったと言われている天上山は、家族で楽しめるハイキングコースとしても人気です。
ロープウェイで天上山に登った後は、富士山と河口湖の絶景を満喫しつつのハイキングで河口湖まで戻ってみましょう!
見どころ
たぬき茶屋・あじさい群生地・天上山護国神社
所要時間
1時間半程度(移動時間・観光時間・食事時間含む)
富士山河口湖周辺には、家族で楽しめる美術館が数多くあります。
絵画などにあまり興味がないというご家族でも、きっとご満足いただける美術館のコースをご案内いたします。
観て、触れて、触って。五感をフルに使うコースは、子供も大人も大満喫できるはずです。
見どころ
久保田一竹美術館・河口湖木ノ花美術館・河口湖音楽と森の美術館
所要時間
4時間~5時間程度(移動時間・観光時間・食事時間含む)
楽しみ尽きない、16種類の温泉!
富士緑の休暇村に隣接する日帰り入浴施設です。
五右衛門風呂などから、目の前に富士山を仰ぐことができ、ドライブ疲れも富士見の温泉でゆっくり癒されたい方におすすめです。
雄大な富士山が見える、山梨・河口湖 すぐそばの日帰り温泉施設です。
富士山の麓に沸く源泉は美肌効果が期待できる「炭酸水素塩泉」で、「美肌効果」のほか、神経痛、筋肉痛、関節痛など20種類に及ぶ効果が期待されます。
純度100%のかけ流し温泉です。
河口湖4番目の源泉として各旅館にも湯を提供しており露天風呂はないけれど、効果抜群の温泉です。
本物を求める方、ご家族、お友達同士で、ぜひお立ち寄りください。
『FUJIYAMA』『ドドンパ』などのワールドクラスの絶叫マシンから、『トーマスランド』などのキッズコーナー、大人気アニメ『ヱヴァンゲリヲンミュージアム』など、ご家族揃って楽しめる遊園地です。
富士山を満喫できる、富士飛行社も人気です。
70種類230頭の名犬が勢揃い!
お気に入りのワンちゃんと一緒にお散歩ができる、
『レンタル犬』や『ふれあいハウス』で犬と一緒に遊ぶことが出来る人気のスポットです。
また、愛犬と一緒に入園することができます。
「周防猿まわしの会」が運営する650名収容の大劇場。
かわいいお猿さんの名演技の数々をあなたも間近で見てみませんか。芸に引き込まれて気づけばみんな笑顔
お猿さんのキュートな姿にこころ癒されて、あたたかい気持ちになりますよ。
アールデコのオーケストリオンなどを展示している、中世ヨーロッパの歴史的にも貴重なオルゴールをコレクションした庭園美術館で、湖畔に夕闇が迫る頃には、庭園の夕景を照らす幻想的なイルミネーションが煌めく中でのディナーも楽しむことが出来ます。
山梨宝石博物館は国内唯一の宝石専門博物館です。
館内には500種3,000点の展示物があり、原石からカット石、ジュエリー製品を同時に観賞することにより、どのように原石を磨き上げると煌めく宝石が誕生するのかがわかります。
河口湖木ノ花美術館はタシルの街にある、タシールエニット博物館を模して建てられた作家『池田あきこ』の描く不思議な世界を、五感で楽しむ美術館です。
この恵まれた自然の中で『わちふぃーるど』の織りなす異次元の世界を楽しんで下さい。
北原照久のブリキのおもちゃコレクションから昔懐かしいものまで展示しています。
テーマは『幸せな時代の物たち』おもちゃのみならず、古き良き時代の広告から、現代作家まで、北原コレクションのほぼすべてのアイテムが展示されています。
『一竹辻が花』の代表作品郡を展示するピラミッド型の本館に加え、トンボ玉や沖縄の貝のコレクションギャラリー、くつろぎのカフェや茶房が併設されています。
四季折々の自然美を演出し、霊峰富士を仰ぐ庭園や散策路も楽しめます。
テディベアコレクター側瀬康弘氏の10,000体を超えるコレクションの中から選びぬかれたテディベアをミュージアムで展示しております。
テディベアの歴史的背景やアーティストベアのこだわりなど奥深いところが魅力です。
目の前には日本一の富士山と河口湖の大パノラマが広がる展望台には、富士山と向き合って立つ、ハート型の『カチカチ山天上の鐘』があり、絶好のフォトスポットとして人気です。
また、昔話『かちかち山』の舞台とも言われています。
戦国時代に甲斐武田軍に属していた水軍の安宅船がモチーフの純和風な遊覧船「天晴(あっぱれ)」。富士五湖の中で山中湖に次いで大きい湖の河口湖を遊覧船に乗って四季折々の景色をお楽しみください。
旅の思い出をかたちとして残せる体験工房です。
『とんぼ玉』、『サンドブラスト』、『ジェルキャンドル』『絵付け体験』、『ステンドグラス』、『ボトルアート』『そば打ち』、『シルバーアクセサリー』体験など数多くの体験コーナーがございます。