暑い夏こそ山梨へ! おすすめ避暑地part2

今年の夏も酷暑が予想されていますね。そんな夏こそ、実は避暑地としても名高い山梨へ訪れてみませんか? Part1は初めての方でも間違いないおすすめスポットを紹介しました。そしてPart2では穴場のおすすめスポットをご紹介いたします!

服装・持ち物について

・動きやすい服装、履物はスニーカーがおすすめ
・フォトジェニックな場所が多々あるので、スマホやカメラはお忘れなく!

レンタル品について

特になし

注意事項

特になし

  • 吐竜の滝(どりゅうのたき)

    吐竜の滝(どりゅうのたき)

    北杜市にある「吐竜の滝」は、「川俣東沢渓谷自然遊歩道」を約15分歩いた場所にあります。勢いよく流れ落ちるような滝ではなく、岩間から幾筋もの絹糸のような水が流れ落ちる珍しい滝です。落差約10m、幅約15mから水が流れ落ちる様子はとても神秘的で、その美しさから、竜の吐く滝と名付けられたのだとか。標高の高い北杜市にある滝だけあり、避暑地としても人気があります。

  • 御岳昇仙峡&昇仙峡ロープウェイ

    御岳昇仙峡&昇仙峡ロープウェイ

    昇仙峡は暑いイメージのある甲府市にありますが、渓谷だけあって夏でも涼しく、都心からも気軽に訪れることのできる避暑地です。奇岩、珍石が散りばめられた昇仙峡は、国の特別名勝にも指定されるほどの美しい景観を誇り、渓谷は約4kmにわたって続いています。そして昇仙峡ロープウェイでは、駅から山頂のパノラマ台駅までの1,015mを結ぶ、約5分の空中散歩を楽しめます。山頂からの景色は圧巻で、天気がよい日には富士山が浮いているように見える「浮富士」に甲府盆地、南アルプスの山々を眺めることができます。

  • A_STAND Mt,Fuji

    A_STAND Mt,Fuji

    富士五湖でSUPなどのアクティビティを楽しまる穴場のレジャースポットです。初心者向けの西湖周遊プラン、経験者向けの、うの島往復プランから選ぶことができます。透明度抜群の湖で、夏の涼しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。また、A_STAND Mt,Fujiでは、part1でご紹介した青木ヶ原樹海ツアーも開催中です。 ※写真はイメージです

  • 大柳川渓谷

    大柳川渓谷

    富士川町にある大柳川渓谷は、夏場でも冷気が心地よい穴場のトレッキングスポットです。5本の滝と大小10本のつり橋があり、お子様からシニアの方まで無理なく自然を楽しめるので、家族旅行で訪れる方が多いスポットでもあります。特に、渓谷内の「竜馬淵」は遊歩道のすぐ近くにある神秘的な滝壺で、人気の高いスポットです! 夏の青空を眺めながらマイナスイオンをたっぷり吸って、素敵な夏を過ごしましょう♪

  • 桔梗信玄餅工場テーマパーク

    桔梗信玄餅工場テーマパーク

    最後は屋内で楽しめる桔梗信玄餅工場テーマパークをご紹介します。山梨の銘菓と言えば、この「桔梗信玄餅」が有名ですよね。小さな風呂敷に包まれたかわいらしい和菓子は、1968年の発売以来、全国的な大ヒットを現在も続けています。この「桔梗信玄餅」の製造工程を無料で見学できるのが桔梗信玄餅工場テーマパーク。発売当初から現在まで、変わらず人の手によってひとつひとつ包装されていく様子を見ることができます。暑すぎて外での観光が難しい日も、冷房の効いたテーマパークなら、体に負担をかけることなく山梨を堪能することができます。

おすすめプラン

その他のプラン一覧